整体院 隆楓
院長の平田です
本日はコルセットについてお話したいと思います。
腰が痛かったり、ぎっくり腰になった場合には病院や接骨院でコルセットを勧められることがあると思います。しかし、コルセットをすることによって逆に体調が悪くなってしまう可能性があることを覚えておいて下さい!
なぜ、コルセットをする事によって体調が悪くなってしまうことがあるのかというと、身体の機能から考えてもはっきりしています。
それは『脳脊髄液の流れが滞ってしまう』からです。
脳脊髄液というのは、頭(脳の周り)や脊柱管、背骨から出ている神経を循環・栄養している液体になります。一般的には”髄液”と言われているものです。
この脳脊髄液の役割としては、
・脳の保護
・神経、内臓、筋肉の栄養
・老廃物の回収 などがあります。
脳脊髄液の循環は、頭蓋骨の動きや仙骨の動きによって作り出されています。
ということは、骨盤をコルセットで締めることにより仙骨の動きを阻害してしまうので、脳脊髄液の流れが悪くなてしまいます。
そうすると、頭に脳脊髄液が溜まったりして、頭痛がしたり気持ち悪くなったり、治りが遅くなったりしてしまうことになりかねません。
コルセットをすると、安定感や安心感があるので動けるようになったりするかもしれませんが、当院ではコルセットはオススメしていません。
痛みがあるけどどうしても動かなくてはいけない時などには、短時間での着用は仕方ないですが、基本的にはNGです。
コルセットを常用している方は気をつけた方がいいですよ!回復を遅らせていると言ってもいいです。そんな方は、コルセットを使わなくても大丈夫な身体を作ることをオススメします。
整体院 隆楓
院長 平田
当院へご来院されている患者様の地域
川越市・狭山市・鶴ケ島市・所沢市・坂戸市・ふじみ野市・富士見市・東松山市・戸田市・川口市・さいたま市などからご来院頂いております。
お電話ありがとうございます、
整体院 隆楓-RYUKA-でございます。