整体院 隆楓
院長の平田です
今日はよく話に出る腰の手術についてお話ししたいと思います。
脊柱管狭窄症やすべり症、ヘルニアなどの方で、痛みや痺れがある方は一度は”腰の手術”というのが頭をよぎった事があるのではないでしょうか?
レントゲンやMRIで診断を受け、先生から手術の話をされた経験のある方もいるのではないでしょうか?
腰の手術については色々な意見があると思いますが、私はしない方がいいと思っています。
その理由としては、
・今まで手術した方を数多く見てきましたが、手術して良かったという話を聞かない
・手術した方の中で、手術したところとは別の場所に狭窄やヘルニアが出来て、手術を繰り返している方がいる
・手術したからといって、痛みや痺れが無くならないことも多い
・状態によるが、手術しなくても治る治療がある など
このような理由が、手術をしない方がいいと思っている理由です。
今日来院されたすべり症の方も、先生から手術の話があったようです。
その先生からは、『手術したからといって、痺れが全部良くなるとは限らない』と言われたそうです。
そんなこと言われて手術に踏み切れる方が不思議です。
先生の腕、体の状態、体力、年齢などによって効果は違うと思いますが、高齢になるとリスクは高まります。しかも、術後のリハビリや動きの制限を考えると、身体への負担があるなと思います。
状態によりますが、手術しなくても身体の歪みを整えることによって症状の改善は出来ます。
場合によっては、完治も期待できます。
手術の話があった場合は、まず違う選択肢を考えてみて、それを試してみてからでも遅くないですよ。
ご覧いただきありがとうございました
整体院 隆楓
院長 平田
当院へご来院されている患者様の地域
川越市・狭山市・鶴ケ島市・所沢市・坂戸市・ふじみ野市・富士見市・東松山市・戸田市・川口市・さいたま市などからご来院頂いております。
お電話ありがとうございます、
整体院 隆楓-RYUKA-でございます。