整体院 隆楓
院長の平田です
右肩の痛みを抱えて来院された患者様。
30代、男性
安静にしていて右肩の痛みから右腕の違和感がある。腕を動かしても痛みは強くならないが、動かしづらさがある。
既往歴:肝臓数値が高い(脂肪肝と言われている)、糖尿病(食事コントロール)
お身体を検査したところ、案の定肝臓、膵臓、胆嚢が硬く疲れが溜まっている様子が見られる。
治療は肝臓を中心に全体的な循環を良くするように治療をし、最後に腕を上げていただくと動きがスムーズになっている。
二回目来院時に状態を伺ったところ、肩の重たさはあるが痛みは無くなったとのこと。
身体には内臓体性反射というものがあり、内臓の疲労や異常な刺激を体表で感じる事があります。
今回場合は、肝臓の疲労が右肩に出ていた例でした。
このように、身体の痛みは内臓由来のものがあります。治療するには見極めが必要ですね!
ご覧いただきありがとうございました。
整体院 隆楓
院長 平田
当院へご来院されている患者様の地域
川越市・狭山市・鶴ケ島市・所沢市・坂戸市・ふじみ野市・富士見市・東松山市・戸田市・川口市・さいたま市などからご来院頂いております。
お電話ありがとうございます、
整体院 隆楓-RYUKA-でございます。