整体院 隆楓
院長の平田です
今回は坐骨神経痛の患者様の症例ですが、少し視点が違うお話です
50代、女性
主訴:左臀部から下肢の痛み
4〜5年前くらいから症状が出ている。腰痛はずっと前から抱えている。
カイロプラクティックに行ったりマッサージに行ったりしたがよくならない。
症状:寝返りや立ち上がり時の痛み
座っていると痛くなってくるので、お尻を叩くことが多い
他にも不定愁訴として、胃痛・寝つきが悪い・頭痛・花粉症などがあります。
花粉症はひどいらしく、毎年この時期から薬を欠かせないそうです
お身体を検査したところ、内臓下垂しており小腸・回盲部・肝臓が硬い、骨盤の動きの悪さ、頭蓋骨の動きの悪さがありました。
上記の問題点に対して、内臓治療・骨盤治療・頭蓋骨治療を中心に治療しました。
3回目
お尻から脚の痛みはだいぶ軽減し、お尻を叩く回数が減る
7回目
胃痛・頭痛は最近感じない。
以前は常に痛みが気になっていたが、今は痛みを忘れられている
9回目
前かがみに痛みが少し気になるくらい
いつもは毎年この時期になると花粉症で薬を飲んでいたが、今年は飲まなくても大丈夫。
身体の歪みや、身体の機能を改善させることにより、痛みだけでなく色々症状の改善に繋がります。
花粉症で悩まされている方はあ多いと思います。
今の生活環境(食事の偏り・栄養不足・大気汚染・電磁波・添加物・ストレス等)で身体は大きく変化します。
この環境が続く限り、花粉症の方は増え続けるでしょう。
対応策としては、いかに身体がしっかり働くようにしておくかが重要です。
しっかり対策できていますか?
ご覧いただきありがとうございました。
整体院 隆楓
院長 平田
当院へご来院されている患者様の地域
川越市・狭山市・鶴ケ島市・所沢市・坂戸市・ふじみ野市・富士見市・東松山市・戸田市・川口市・さいたま市などからご来院頂いております。
お電話ありがとうございます、
整体院 隆楓-RYUKA-でございます。