整体院 隆楓
院長の平田です
『根本から改善』シリーズ第3弾”頭蓋骨編”です!
今回の内容は少し難しいかもしれません(^^;;
根本から改善するには、昨日の内臓治療に加えて、頭蓋骨の歪み・動きの調整も必要になります。
頭蓋骨の中には大事な”脳”が入っています。頭蓋骨が歪んだり・動きが悪くなると脳の環境が悪くなってしまうので正常に働かなくなってしまいます。
ん?頭蓋骨って動くの?こんな硬いものが?・・・って思った方もいると思いますが、動きます。
でも、人によっては(医療従事者やお医者さんの中でも)動かないという意見もあります。昔は動かないと思われていましたが、身体の仕組み上動かないとおかしな事になります。
ではどんな動きをしていて、なんで動くことが大事なのか・・・
まず、頭と顔の骨は23個の骨がパズルみたいに組み合わさって作られています。このつなぎ目は重なりあったりしていますが、微かに動きます。
頭全体的な動きとしては、一分間に数回『膨らんだり、縮んだり』を繰り返しています。
この『膨らんだり、縮んだり』という動きがすごく大事になります。
脳は頭の中で”脳脊髄液”という液体によって浮いています。正確いうと、脳と脊髄が浮いています。
上の画像の水色の部分が脳脊髄液で、赤い矢印が脳脊髄液の流れです。
”脳脊髄液”は脳や脊髄の周りにあることによって、衝撃から脳や脊髄を守ってくれています。
また、”脳脊髄液”は神経・内臓・筋肉の栄養分でもあり、循環する過程で脳内の老廃物の回収もしています。
身体の機能を正常に働かせるためには、この”脳脊髄液”の循環が非常に大切になります。
”脳脊髄液”の循環を作り出しているのが、先ほどお伝えした頭蓋骨の『膨らんだり、縮んだり』という動きになるわけです。
脳は、様々な情報を集め処理し命令を出していて、自律神経を始めとした神経系やホルモンの中枢であるので、頭蓋骨の歪みや動きが悪いと、”脳脊髄液”の循環が悪くなってしまい、脳や脊髄の環境が悪くなり、機能がうまく働いてくれないようになってしまいます。
自律神経やホルモンの機能がうまく働かないとなると、様々な症状や病気が起きるのが想像できるのではないでしょうか?
身体の機能を正常に働かせることにより、”回復力”が出てきます。
なので、頭蓋骨の調整が必要になってくるのです。
難しい説明になってしまいましたが、すごく簡単に言うと、
”脳脊髄液”の循環が悪いと脳の環境が悪くなり身体の機能が正常に働かないから、”回復力”が上がらない。なので、頭蓋骨の調整をして脳の環境を整えることがすごく大事なことなんだ!と覚えておいてください。
次回は骨盤・背骨編です!
ご覧いただきありがとうございまいた。
整体院 隆楓
院長 平田
当院へご来院されている患者様の地域
川越市・狭山市・鶴ケ島市・所沢市・坂戸市・ふじみ野市・富士見市・東松山市・戸田市・川口市・さいたま市などからご来院頂いております。
腰痛について詳しくはこちら
この記事に関する関連記事
- 脊柱管狭窄症、坐骨神経痛〜6年前からの痛み〜
- ヘルニア、脊柱管狭窄症〜5年間悩んでいた痛み〜
- 腰痛〜5、6年悩まされていた痛み〜
- 腰痛〜産後11年あった痛みが〜
- ヘルニア〜痛み、しびれ気にならない〜
- ヘルニア、脊柱管狭窄症〜半年治療しても改善しなかった症状が〜
- 腰痛〜30年前からの痛み〜
- 脊柱管狭窄症〜20年前からの診断〜
- 脊柱管狭窄症〜10歩歩くと痛くなっていたのが〜
- 腰痛〜15年前から抱えている症状〜
- 腰痛〜病院での治療はなんだったのか?〜
- 腰痛〜再発する痛み〜
- 腰痛〜その場しのぎではない〜
- 腰痛〜8年間悩まされていた痛みが楽に〜
- 腰痛〜ここ数年で一番調子がいい!!〜
- 腰痛、股関節痛〜2日後に旅行に行きたい〜続編
- 腰痛、股関節痛〜2日後に旅行に行きたい〜
- 腰痛〜1ヶ月経っても痛くならない〜
- 腰痛〜ストレスが原因〜
- 腰痛〜爆弾を抱えている〜
- 腰痛〜スキップが出来る〜
- 腰痛〜環境の変化で身体が変わる〜
- 腰痛〜痛みを気にせず歩けるようになる〜
- 腰痛〜中途半端な治療〜
- 腰痛〜痛みを引きずらない〜
- 腰痛〜楽な状態でいられる〜
- 腰痛〜1回で前かがみ動作やしゃがむ時の痛みがなくなる〜
- 腰痛〜立ち上がり時の痛み〜
- 腰痛〜朝起きる時の痛みがなくなる〜
- 腰痛〜痛みを忘れる時間ができる〜
- 腰椎すべり症〜足の痛み・痺れが気にならなくなる〜
- 腰痛〜雪かきしても大丈夫〜
- 腰痛〜水の大切さを知る〜
- 腰痛〜長時間座っている時の痛み〜
- 腰痛〜湿布を貼らなくても大丈夫〜
- 腰痛〜大掃除しても痛くない〜
- 腰痛〜好転反応〜
- 腰痛〜不整脈が改善する〜
- 腰痛〜お通じがよくなる〜
- 腰痛〜足のマメが柔らかくなる〜
- 腰痛〜根本から改善したい〜
- 腰痛〜疲れが残らない〜
- 脳内神経伝達物質
- 腰痛セルフケア〜腹横筋〜
- 腰痛〜歪みが顕著〜
- 腰痛〜便秘によるもの〜
- 感謝の言葉
- 腰痛〜30年間抱えている痛み〜
- 腰痛〜痛みを引きずらない〜
- 腰痛〜年に数回繰り返す痛み〜
- 腰痛〜寝汗が止まる〜
- 腰痛〜半年ぶりに美容院に行ける〜
- 腰痛〜6年前からの痛み〜
- 腰痛・股関節痛〜鎌倉、江ノ島旅行を楽しむ〜
- 腰痛〜根本から改善とは?骨盤・背骨編〜
- 腰痛〜根本から改善とは?内臓編〜
- 腰痛〜根本から改善とは?〜
- 腰痛〜腰から背中にかけての痛み〜
- 腰痛〜身体の色々な変化〜
- 腰痛・左股関節痛・痺れ
- 腰痛〜10年来の痛みが消える〜
- 腰痛〜20年来の腰痛が一回の治療で〜
- 腰痛〜栄養問題による回復力の低下〜
- 仙腸関節
- 身体の診方
- 薬が効かない
- コルセットはやめましょう
- 痛みの改善を早めるために必要な事
- 歩くスピードを変える
- 骨盤矯正
- 繰り返してしまう痛み
- 内臓の治療や頭蓋骨の治療が必要な理由①
- 横隔膜の硬さと腰痛
- 高齢者に多い腰痛
- 前にかがむ時の腰痛
- 原因不明の腰痛と手の痺れ
- 内臓下垂による腰痛
- 朝起きる時の腰痛
- 2年前から続いていた痛みが、たった1回の施術で?!
- 腰痛で見落としていること2
- 腰痛で見落としていること
お電話ありがとうございます、
整体院 隆楓-RYUKA-でございます。