整体院 隆楓
院長の平田です
今日は脊柱管狭窄症の方の症例報告です
75歳、男性、脊柱管狭窄症
症状:下肢の痛み、しびれ、踏ん張りがきかない、右足首の不全麻痺
8年前に胸椎の脊柱管狭窄症の手術
7年前に頸椎の脊柱管狭窄症の手術
5年前に腰椎の脊柱管狭窄症の手術
5年前に腰椎の手術をしてから、痛みや痺れはあるものの趣味の山登りができるようになっていたが、8月1日に登った時の下り斜面で足に力が入らなくなってしまい、そこから痛みと痺れが強くなる。
手術してから、病院・接骨院・整体院・鍼灸院で治療を受けていたが良くなっている感じはしなかった。
このように脊柱全部の狭窄症を発症しているということは、身体の状態はかなり良くありません。
お身体の状態は、内臓が全体的に下垂していて、腸が硬い状態。骨盤の歪みと背骨の歪み(手術の影響もある)があり、頭蓋骨の動きも良くない状態でした。
手術を繰り返しているので、長期戦を覚悟して週1回のペースで治療を開始しました。
右足首の不全麻痺に関しては、1回の治療で動きがほぼ出るようになりましたが、痛みや痺れはなかなか変化がない状態でした。
治療して症状が良くなったり戻ったりを繰り返していて、それでも根気強く治療を続けていると8回目くらいから、だんだん踏ん張りが効くようになってきて痛みやしびれも軽減してきました。
私の中では症状の変化としては出てきたが、身体はまだ安定していないので、「やはりなかなかスッキリいかないな」と思っていました。
そんな中、先日来院された際に衝撃の告白がありました。
患者様『この前の木曜日と日曜日に山登ってきました!』
私『山行ったんですか⁉︎⁉︎しかも2回も⁉︎』
びっくりして、空いた口が塞がらなくなりそうでした。笑
私『脚は大丈夫でしたか?』
患者様『だいぶ踏ん張れたよ!下りは普通15分くらかかるとことだけど10分くらいで降りてこれた。日曜日はさすがに疲れて筋肉痛みたいになったけど。笑』
そりゃそうですよ・・・結構無茶するなあと思いましたが、山登りに行く気になれる気持ちと身体になってきたという事なので、一先ずよかったです。
このお身体の状況で、治療開始してから2ヶ月でまた山に登れるようになったのは、早い方だと思います。
まだ安定していないので油断はできないですが、治療を続けもっと山登りを楽しんで頂きたと思いました。
ご覧いただきありがとうございました。
整体院 隆楓
院長 平田
当院へご来院されている患者様の地域
川越市・狭山市・鶴ケ島市・所沢市・坂戸市・ふじみ野市・富士見市・東松山市・戸田市・川口市・さいたま市などからご来院頂いております。
脊柱管狭窄症について詳しくはこちら
この記事に関する関連記事
- 脊柱管狭窄症、坐骨神経痛〜6年前からの痛み〜
- ヘルニア、脊柱管狭窄症〜5年間悩んでいた痛み〜
- ヘルニア、脊柱管狭窄症〜半年治療しても改善しなかった症状が〜
- 脊柱管狭窄症〜繰り返す痛みとしびれをなくすためには〜
- 脊柱管狭窄症〜20年前からの診断〜
- 脊柱管狭窄症〜手術しても痛い〜
- 脊柱管狭窄症〜下肢がパンパンにむくんでいる感じ〜
- 脊柱管狭窄症〜10歩歩くと痛くなっていたのが〜
- 脊柱管狭窄症〜歩くときの痛み、しびれ〜
- 脊柱管狭窄症〜台所に10分立っていられなかったのが・・・〜
- 脊柱管狭窄症〜4年間治療しても変わらなかった痛みが、1ヶ月で軽くなる〜
- 脊柱管狭窄症〜脚がスムーズに出るようになってきた〜
- 脊柱管狭窄症〜色々な治療をしたけれど改善されなかった痛みが・・・〜
- 脊柱管狭窄症〜痛みが気にならなくなる〜
- 脊柱管狭窄症〜もも裏の痛みが気にならない〜
- 脊柱管狭窄症〜歩行時のしびれが出なくなる〜
- 脊柱管狭窄症〜しびれの強さ・頻度が軽減〜
- 脊柱管狭窄症〜痛みが気にならなくなる〜
- 脊柱管狭窄症〜その治療でいいんですか?〜
- 脊柱管狭窄症〜早歩きで来院する〜
- 脊柱管狭窄症〜半信半疑でも改善される〜
- 脊柱管狭窄症〜デパートへ買い物に行く〜
- 脊柱管狭窄症〜杖を使わなくても歩ける〜
- 脊柱管狭窄症〜洗濯物が楽に干せる〜
- 脊柱管狭窄症〜ゴルフを楽しむ〜
- 脊柱管狭窄症〜20分歩けた〜
- 腰の手術
- 脊柱管狭窄症〜足を引きずらないで歩く〜
- 脊柱管狭窄症〜畑仕事をまたやりたい〜
- 脊柱管狭窄症〜側湾症による背骨の変形〜
- 脊柱管狭窄症〜歩ける距離が増える〜
- 脊柱管狭窄症
- 背骨の変形
お電話ありがとうございます、
整体院 隆楓-RYUKA-でございます。