整体院 隆楓
院長の平田です
腰痛と坐骨神経痛を抱えてらっしゃる方が来院されました。
初診で来院されたのが10月の初めです。
今回の主訴は腰痛でしたが、5〜6年前から坐骨神経痛と言われてるそうで、歩くのが多かったりすると腿の付け根から足にかけて痛みがある状態。
腰痛に関しては痛みがひどくなったのは今年の4月からで、病院でレントゲンや血液検査もしたそうですが、特に異常はなかったとのこと。でも、痛みが強くなりマッサージに行ったりもしたそうですが、その場では楽になり1日くらいは持つけども、また痛みを繰り返す状態で、最近は何をしていても痛く、耐えられなくて当院を探して来院されました。
腰痛以外の不定愁訴として、便秘(1週間でないのは当たり前)、花粉症、頭痛などを抱えてらっしゃいました。
便が1週間出ないのは、身体にとってすごーーーーーく悪い状態で、笑えません。
お身体を検査したところ、案の定消化器が硬く少し圧迫しただけでも痛みを感じる状態でした。全体的に下垂もしていて、骨盤の歪みもありました。
消化器の硬さや押した時の痛みがあったので、いつも以上に優しく慎重に治療し、硬さをある程度緩め(さすがに一回では緩みきれません)、骨盤の状態と頭蓋骨の動きを調整して終わりにしました。
この状態だと本当は1週間以内に来て頂きたいところですが、子育て中でなかなか時間が取れないので、時間が出来たらまた来院されるとのことでお帰りになられました。
そして、本日20日ぶりに来院されたので身体の状態をお聞きしたところ、治療後からだんだん痛みが緩和されてきて、何をしていても痛かった痛みが半分以下になったと驚いてらっしゃいました。
また、治療後から1週間出ないのは当たり前だった便秘が、2日に1回出るようになったとのこと。
これも驚いてらっしゃいました。
患者様としては痛みが少なくなって喜んでらっしゃいましたが、私としては、痛みよりも便通が良くなっていることが嬉しかったです。
身体の機能的に、便通が良くなったから痛みも軽減してきたと言えるでしょう。
身体を良い状態にすると、今回のように色んな症状が改善されます。
逆を言えば、身体を良い状態にしないと痛みは改善されにくいということです。
身体は繋がっていますからね!
ご覧いただきありがとうございました。
整体院 隆楓
院長 平田
当院へご来院されている患者様の地域
川越市・狭山市・鶴ケ島市・所沢市・坂戸市・ふじみ野市・富士見市・東松山市・戸田市・川口市・さいたま市などからご来院頂いております。
坐骨神経痛について詳しくはこちら
この記事に関する関連記事
- 脊柱管狭窄症、坐骨神経痛〜6年前からの痛み〜
- 坐骨神経痛〜電気治療で良くならない〜
- 坐骨神経痛〜座っていられるようになる〜
- 坐骨神経痛〜楽になるのは痛みだけではない〜
- 坐骨神経痛〜普段の状態が楽になる〜
- 坐骨神経痛〜2回で楽になる〜
- 坐骨神経痛〜楽な状態でいられる〜
- 脊柱管狭窄症〜寝ている時や立ち上がりの痛みが楽になる〜
- 坐骨神経痛〜30年前からの腰痛が楽でいられる〜
- 坐骨神経痛〜痛み・しびれがなくなる〜
- 坐骨神経痛〜花粉症の症状が軽い〜
- 坐骨神経痛〜痛み止め、注射が効かない〜
- 坐骨神経痛〜脚の痛みや圧迫感がおさまる〜
- 坐骨神経痛〜運転していても気にならなくなる〜
- 坐骨神経痛〜脚の痺れがなくなる〜
- 坐骨神経痛〜階段を駆け上がれる〜
- 坐骨神経痛〜痛いところが変わる〜
- 坐骨神経痛〜感覚障害の範囲が狭くなる②〜
- 坐骨神経痛〜1回で痛みがほぼ気にならなくなる〜
- 坐骨神経痛〜感覚障害の範囲が狭くなる①〜
- 坐骨神経痛〜下肢の痺れが改善する〜
- 坐骨神経痛〜寝起きの痛みがなくなる〜
- 坐骨神経痛〜立っている時や歩いている時の痛み〜
- 坐骨神経痛〜左腰からふくらはぎにかけての痛み〜
- 坐骨神経痛〜呼吸も楽になる〜
- 坐骨神経痛〜痛み・痺れが軽減する〜
- 坐骨神経痛〜便秘も解消される〜
- 坐骨神経痛〜脚の内側の痺れ・硬直〜
- 坐骨神経痛〜注射の効果を感じられない〜
- 左もも裏からふくらはぎにかけての痛み・痺れ
お電話ありがとうございます、
整体院 隆楓-RYUKA-でございます。