整体院 隆楓
院長の平田です
脊柱管狭窄症の方の症例です
70代女性、脊柱管狭窄症
7〜8年前に脊柱管書作症と診断され、今年の7月くらいから痛みと痺れが強くなり、歩くことも大変になってしまった。病院では、ブロック注射か手術かコルセットしかないと言われる。
9月より当院へ来院される。
症状:右下肢がいつもビリビリ痛む、左下肢は立ち上がる時などに痛みを感じる。台所で5分も立っていられない。
来院された時は杖をついており、歩くのも大変でベッドへの寝起きも足を手で持ち上げる状態でした。
週一回のペースで治療を開始。
1ヶ月後
痛みが半分ほどになり、歩ける距離が増える。ベッドの寝起きで足を手で持ち上げなくなる
2ヶ月後
痛みはまだあるが、20分歩くことが出来るようになる。台所でも長く立っていられる。
3ヶ月後
痛くない日が増えている。杖を使わないでも不安なく歩けるようになる。
ブロック注射や手術を勧めれれている状態でも、ここまで良くなります。
お正月に娘さんから、栗きんとんを作って来て欲しいとお願いされているそうで、気合が入っていました。
あの痛みがあったら栗きんとん作るどころじゃないですよね。
痛みが改善されて良かったです。
ご覧いただきありがとうございました。
整体院 隆楓
院長 平田
当院へご来院されている患者様の地域
川越市・狭山市・鶴ケ島市・所沢市・坂戸市・ふじみ野市・富士見市・東松山市・戸田市・川口市・さいたま市などからご来院頂いております。
脊柱管狭窄症について詳しくはこちら
この記事に関する関連記事
- 脊柱管狭窄症、坐骨神経痛〜6年前からの痛み〜
- ヘルニア、脊柱管狭窄症〜5年間悩んでいた痛み〜
- ヘルニア、脊柱管狭窄症〜半年治療しても改善しなかった症状が〜
- 脊柱管狭窄症〜繰り返す痛みとしびれをなくすためには〜
- 脊柱管狭窄症〜20年前からの診断〜
- 脊柱管狭窄症〜手術しても痛い〜
- 脊柱管狭窄症〜下肢がパンパンにむくんでいる感じ〜
- 脊柱管狭窄症〜10歩歩くと痛くなっていたのが〜
- 脊柱管狭窄症〜歩くときの痛み、しびれ〜
- 脊柱管狭窄症〜台所に10分立っていられなかったのが・・・〜
- 脊柱管狭窄症〜4年間治療しても変わらなかった痛みが、1ヶ月で軽くなる〜
- 脊柱管狭窄症〜脚がスムーズに出るようになってきた〜
- 脊柱管狭窄症〜色々な治療をしたけれど改善されなかった痛みが・・・〜
- 脊柱管狭窄症〜痛みが気にならなくなる〜
- 脊柱管狭窄症〜もも裏の痛みが気にならない〜
- 脊柱管狭窄症〜歩行時のしびれが出なくなる〜
- 脊柱管狭窄症〜しびれの強さ・頻度が軽減〜
- 脊柱管狭窄症〜痛みが気にならなくなる〜
- 脊柱管狭窄症〜その治療でいいんですか?〜
- 脊柱管狭窄症〜早歩きで来院する〜
- 脊柱管狭窄症〜半信半疑でも改善される〜
- 脊柱管狭窄症〜デパートへ買い物に行く〜
- 脊柱管狭窄症〜洗濯物が楽に干せる〜
- 脊柱管狭窄症〜ゴルフを楽しむ〜
- 脊柱管狭窄症〜20分歩けた〜
- 脊柱管狭窄症〜2ヶ月ぶりの山登り〜
- 腰の手術
- 脊柱管狭窄症〜足を引きずらないで歩く〜
- 脊柱管狭窄症〜畑仕事をまたやりたい〜
- 脊柱管狭窄症〜側湾症による背骨の変形〜
- 脊柱管狭窄症〜歩ける距離が増える〜
- 脊柱管狭窄症
- 背骨の変形
お電話ありがとうございます、
整体院 隆楓-RYUKA-でございます。