整体院 隆楓
院長の平田です
今日は、治療の刺激量についてお話ししたいと思います。
腰痛の治療というと、一般的にはマッサージを思い浮かべる方が多いと思います。
グイグイ押されたり、揉まれたりすると気持ちいし、やってもらった満足感はあります。
中には痛いのを我慢して治療を受けている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そのような方は、『痛くないと効いた感じがしない』『優しいと物足りない』と感じていて、刺激を求める傾向にあります。
しかし、その行為は治るのを遅くしていると言えます。
ん??どういうこと?? と思ったでしょう。
まず、痛みやしびれがある状態というのは、身体の歪みや身体の機能が衰えていて、回復力が弱い状態であると言えます。
回復力が弱い状態=体力がない状態 です。
体力がない状態の身体に、強い刺激の治療をすると逆に体力を奪ってしまうことになります。
強い刺激を受けると、だるさが出る方もいらっしゃいます。やられた満足感があるので、すっきりした感じになるかもしれませんが、それは一時的なもので、また痛みが出たり痛みが助長されたり、痛くなる感覚やツラくなる感覚が短くなってしまったりします。
それは、体力を奪ってしまっているからです。
昔の手術方法と言えば、メスで皮膚を切るのが当たり前でしたが、今は、なるべく傷を作らないで数個の穴を開けてする手術に変わってきています。
どういうことかというと、手術は身体に対する刺激なので、その刺激がなるべく少なくなるように手術方法も変わってきています。
要するに、刺激量をなるべく少なくする事が、その後の回復を早くするということです。
我々の治療も手術も身体に対する刺激です。
その刺激が強いということは、体力を奪う事になっています。
また、治療時間も刺激量に比例します。
長い治療の方が色々してもらえるから、満足するかもしれませんが、刺激量は多いと言えます。
長い治療だと、必要以上の刺激が入ってしまいます。無駄な治療が増えます。
また手術に例えますが、手術時間も短い方がいいわけです。
手術では、無駄な治療はしません。無駄を省いて可能な限り早くします。
治療も一緒です。無駄な刺激は身体にとって毒になります。
なすべく短い治療時間と少ない刺激で身体は変わっていきます。
身体の回復力が出てきます。
すると、普段の状態がツラくなく過ごせるようになります。
身体を壊している、強い刺激・長い治療から抜け出しませんか?
ご覧いただきありがとうございます。
整体院 隆楓
院長 平田
当院へご来院されている患者様の地域
川越市・狭山市・鶴ケ島市・所沢市・坂戸市・ふじみ野市・富士見市・東松山市・戸田市・川口市・さいたま市などからご来院頂いております。
身体についてについて詳しくはこちら
この記事に関する関連記事
- 背中の痛みと右腕の痛み2
- 背中の痛みと右腕の痛み
- 【重要】身体の不調にいち早く気付けるようになるためには・・・
- 栄養ドリンク・エナジードリンクの危険
- 右肩の痛み〜ズボン着脱の痛み〜
- 膝の痛み〜帰りが楽に歩ける〜
- 大事なセルフケア
- 酸化=老化
- 2018年、本気で身体と向き合い、治しませんか?
- お正月明けの身体
- 自己管理も大切
- カルシウム・パラドックス
- 【重要】水の大切さ
- 肩こり〜頭痛がなくなる〜
- サプリメントの正体
- 1回で治る?
- 小江戸川越ハーフマラソン
- 歩いていてつまずかなくなる
- 右肩の痛み〜肝臓からの関連痛〜
- すべり症〜足裏の感覚が戻る〜
- 骨を強くするには
- 感覚を良くする
- 知っていました?
- 身体は正直
- 肩の痛み〜一回で上がりやすくなる〜
- 治りやすい人と治りにくい人
- 口も内臓の一部
- 第九の夕べin喜多院
- どちらの身体を手に入れたい?
- NHKスペシャル『人体』〜神秘の巨大ネットワーク〜
- 呼吸が大切
- 肩こり
- アンチ薬派
- コレステロールを控える?
- これからの季節
- 原因不明の背中の痛み
- 痛みが強くなる
- 亜鉛
- 鉄
- 命の食事
- 気功ですか?
- 身体の正常な機能
- 治療で気をつけていること
- 様々な症状に対して
- あなたの身体はどの状態?
- 間違った運動習慣
- カルシウム④
- カルシウム③
- カルシウム②
- カルシウム①
- 酵素
- 右肩の痛み
- 内臓の治療や頭蓋骨の治療が必要な理由②
- 脳と腸の関係②〜腸は第二の脳〜
- 脳と腸の関係①〜腸は第二の脳〜
- 活性酸素溜まってませんか?
- しっかり排泄・排毒出来ていますか?
- コレステロールは悪者?
- 呼吸2
- 呼吸
- 腰痛〜座っている姿勢から〜
- 脳の錯覚
お電話ありがとうございます、
整体院 隆楓-RYUKA-でございます。