整体院 隆楓
院長の平田です
脊柱管狭窄症の患者様の症例です
60代、女性
主訴:左下肢の痛み。下肢かパンパンにむくんでいる感じがある。足趾の痛み。
1年前くらいから足趾の痛みを感じていたが、最近強くなってきた。
14年前くらいに脊柱管狭窄症と診断を受け、それから下肢の痛みを繰り返している。
接骨院で電気治療、マッサージ等で治療するも改善されず。
症状:左下肢がパンパンにむくんでいる感じがして、寝ていても辛い。歩くときにも痛みがある。
お身体の状態を検査したところ、腸が全体的に下がっており(内臓下垂)肝臓や腎臓が硬く重たくなっている。また、脊柱・骨盤の動きが硬くなっていて、腰椎が後弯(正常は前弯)になり骨盤が左に傾いている。
上記のような状態がみられました。
14年前から骨盤や脊柱の硬さは始まっており、だんだん腰椎の変形も起きてしまっているのでしょう。
症状を抱えている時間が長い分、症状緩和にも時間がかかります。
このような状態で、いくら電気治療やマッサージをしても良くなりません。
この身体の問題に対して、当院の治療である、骨盤治療・内臓治療・頭蓋治療を週1回のペースで治療しました。
4回治療終了時点
下肢の痛みやパンパンにむくんでいる感じが少なくなってきていて、夜眠れるようになっている。
固まっている骨盤や背骨の動き(柔らかさ)を出し、内臓の位置や硬さを改善することにより身体の機能を上げるように治療すると、神経に対しての栄養の供給(血液・脳脊髄液など)が良くなることによって症状にも変化が出てきます。
腰や脚だけに注目して治療してもダメです。身体はそんな単純に出来ていません。
全体を診て治療する!これが大事になります。
痛いところに対してだけの治療を受けていませんか?
治っていない方は全体を診て治療しないとダメですよ!!
ご覧いただきありがとうございました。
整体院 隆楓
院長 平田
当院の適応疾患
腰痛に限らず肩こり・頭痛・めまい・冷え・便秘・生理痛・月経不順・不妊症・アトピー・むくみ・不眠症等もご相談ください
当院へご来院されている患者様の地域
川越市・狭山市・鶴ケ島市・所沢市・坂戸市・ふじみ野市・富士見市・飯能市・日高市・東松山市・戸田市・川口市・さいたま市などからご来院頂いております。
脊柱管狭窄症について詳しくはこちら
この記事に関する関連記事
- 脊柱管狭窄症、坐骨神経痛〜6年前からの痛み〜
- ヘルニア、脊柱管狭窄症〜5年間悩んでいた痛み〜
- ヘルニア、脊柱管狭窄症〜半年治療しても改善しなかった症状が〜
- 脊柱管狭窄症〜繰り返す痛みとしびれをなくすためには〜
- 脊柱管狭窄症〜20年前からの診断〜
- 脊柱管狭窄症〜手術しても痛い〜
- 脊柱管狭窄症〜10歩歩くと痛くなっていたのが〜
- 脊柱管狭窄症〜歩くときの痛み、しびれ〜
- 脊柱管狭窄症〜台所に10分立っていられなかったのが・・・〜
- 脊柱管狭窄症〜4年間治療しても変わらなかった痛みが、1ヶ月で軽くなる〜
- 脊柱管狭窄症〜脚がスムーズに出るようになってきた〜
- 脊柱管狭窄症〜色々な治療をしたけれど改善されなかった痛みが・・・〜
- 脊柱管狭窄症〜痛みが気にならなくなる〜
- 脊柱管狭窄症〜もも裏の痛みが気にならない〜
- 脊柱管狭窄症〜歩行時のしびれが出なくなる〜
- 脊柱管狭窄症〜しびれの強さ・頻度が軽減〜
- 脊柱管狭窄症〜痛みが気にならなくなる〜
- 脊柱管狭窄症〜その治療でいいんですか?〜
- 脊柱管狭窄症〜早歩きで来院する〜
- 脊柱管狭窄症〜半信半疑でも改善される〜
- 脊柱管狭窄症〜デパートへ買い物に行く〜
- 脊柱管狭窄症〜杖を使わなくても歩ける〜
- 脊柱管狭窄症〜洗濯物が楽に干せる〜
- 脊柱管狭窄症〜ゴルフを楽しむ〜
- 脊柱管狭窄症〜20分歩けた〜
- 脊柱管狭窄症〜2ヶ月ぶりの山登り〜
- 腰の手術
- 脊柱管狭窄症〜足を引きずらないで歩く〜
- 脊柱管狭窄症〜畑仕事をまたやりたい〜
- 脊柱管狭窄症〜側湾症による背骨の変形〜
- 脊柱管狭窄症〜歩ける距離が増える〜
- 脊柱管狭窄症
- 背骨の変形
お電話ありがとうございます、
整体院 隆楓-RYUKA-でございます。